CLARITY OF DIAMOND

ダイヤモンドの透明度

ダイヤモンドのクラリティ=透明度

クラリティは透明度を表す基準です。ダイヤモンドに含まれる傷やインクルージョン(内包物)プレミッシュ(疵)の大きさや性質などを鑑定して評価が決まります。透明度が高いほど評価も高くなります

ダイヤモンドは地下深く、超高熱と超高圧力の元に形成される為、ほとんどのダイヤモンドには内部に不純物などの内包物が含まれ、自然界では全く欠点の無い完璧なダイヤモンドはほぼ存在しません。

10倍拡大下で観察しFLからIまでを評価します。ダイヤモンドが大きくなるほどクラリティの特徴は発見されやすくなります。

FL 10倍の拡大で内部・外部ともに無傷
IF 10倍の拡大でほぼ無傷
VVS1 10倍の拡大で微小な表面の欠点
VVS2
VS1 10倍の拡大で発見が多少困難な欠点
VS2
SI1 10倍の拡大で発見が容易、肉眼では困難
SI2
I1 肉眼で容易に発見できる
I2
I3

※インクルージョン(内包物)
ダイヤモンド内部の結晶構造中のひずみの跡や鉱物結晶、割れなど

※プレミッシュ(疵)
外部の疵およびカッティング工程で残された原石結晶の表面など

DIAMOND QUALITY

ダイヤモンドの評価基準 4C

ダイヤモンドの品質は、GIA(米国宝石学会)が定めた4Cと呼ばれる国際基準で評価されます。

READ MORE

CARAT (カラット)

印象の違いが一番わかりやすいカラット。大きなダイヤモンドは産出量が少ないため希少性が高まります。

READ MORE

COLOR (カラー)

ダイヤモンドの評価はDを最高グレードとし、グレードが下がるにつれて黄色みを帯びていきます。

READ MORE

CLARITY(クラリティ)

クラリティは透明度を表す基準です。透明度が高いほど評価も高くなります。

READ MORE

CUT(カット)

カットは、ダイヤモンドの輝きの要因となるプロポーションのグレードを表す基準です。

READ MORE

ダイヤモンドの鑑定書

GEMCEREYではGIA(米国宝石学会)と中央宝石研究所で発行された鑑定書をご用意しています。